いきなり団子
材料 さつまいも 粒あん(汁気の少ないもの)
薄力粉
白玉粉 クッキングペーパー(クックパーがおすすめ)
作り方 @さつまいもは1〜1,5cmの厚さに切り、しばらく水にさらしアク抜きをし、ザルに上げて水切りをする。
A薄力粉と白玉粉をボールに入れ混ぜ合わせ、隠し味程度に塩を入れた水を少しずつ入れ、耳たぶくらいの柔らかさになるまで良くこね、ボールにくっつかず、 きれいにまとまるまでよ〜くこね、ラップをして30分〜1時間寝かせ、ピンポン玉くらいの大きさにちぎる。
B皮を綿棒か指で広げ、@のさつまいもにあんこをのせ、あんこが上になる様に広げた皮をかぶせ、あんこやさつまいもがはみ出さない様に包み、クッキングペーパーにのせる。
C蒸し器に入れ20〜30分蒸し、スーッとおはしが通ればできあがり。
ポイント *皮の分量は・・・直径5cmくらいのお芋20個くらいだと、
 薄力粉(150g)、白玉粉(150g)は1:1くらいの割合で、水は200ml強くらい入れます。
 白玉粉が多いともちもち感がアップします
 薄力粉だけで作る時は、ぬるま湯を入れて粘るまでよくこねます。
 (お水は、最後の方はスプーンで少しずつ入れていくと入れ過ぎない)
*手作りができない時は、あんこは缶詰だと水分が多いので、袋詰めの固練りの粒あんを使います。 
*皮は白玉粉を入れると粘りが少なくなるので、十分に寝かせてしっとりさせる。
*皮を広げる時中央は薄くし過ぎない。
*さつまいもが大きい時は適当な大きさに切って使う。厚さは2cmまでがおすすめ。
*皮は好みでむきますが、皮の赤身があるとかわいいし、胸焼け対策には皮付きが良い。
*皮は引っ張らず、中心から外に向け指で押し伸ばし、なるべく皮の端は薄くしておく。
*クッキングペーパーは10cm四方程度に切っておく。
 クッキングペーパーを敷くと、蒸し器の出し入れも楽です。
 蒸し上がりに重ねておくこともでき扱いやすく便利。
*蒸し上がったお団子が冷めて硬くなったり、冷凍した物を柔らかくする時は、水をくぐらせ軽くラップをかけチンすると良い。
*冷凍保存もOK。

                             

inserted by FC2 system